MENU
ネット予約
アクセス

肩甲骨周りの筋肉と関節を緩め、肩こりを緩めていきます。

慢性的な肩こり首こりでお悩みの方へ

肩甲骨はがしで慢性的な肩こり、首コリを解消

慢性的な肩こり、首こりでお悩みの方は肩甲骨周りの筋肉がガチガチに硬くなっているケースが多く見受けられます。肩関節は上腕骨と肩甲骨、鎖骨からできており、他の関節と比べて可動域が格段に広く、様々な方向へ動かすことができる分、他の関節と比べて接触面が浅く不安定なため多くの筋肉や靭帯により支えられています。肩甲骨には四方八方から17個の筋肉がついています。肩甲骨周りの筋肉が硬くなると肩関節の動きも制限されてしまいます。肩甲骨周りの筋肉をほぐし肩関節の可動域を広げることで肩こりの原因となる筋肉を緩めることができます。

施術の流れ

①肩関節の検査
肩関節の可動域や肩甲骨周りの筋肉の硬さをみていきます。

②うつ伏せでの上半身のマッサージ
首の付け根や肩上部、脊柱周りのコリの原因となるところをまずしっかりとほぐしていきます。

③肩甲骨はがしストレッチ

④肩甲骨、上腕周りのマッサージ

肩甲骨周りにはいくつもの関節が集中しており、また肩こりの原因となっている僧帽筋、菱形筋、肩甲挙筋などの筋肉の付着部になっていることから、肩甲骨の動きが悪く、また周囲の筋肉が硬くなると、慢性的な肩こり首こりになってしまいます。肩甲骨周りの筋肉をほぐし、周囲の関節可動域を向上し、肩甲骨の動きを良くすることで、肩コリ首こりが起こりづらくなっていきます。